順天姉です。
長崎では帆船まつりが行われているのですが、
という中で行われています。
さきほど帆船みらいへさんのTwitterで知ったのですが、今年の帆船まつりでは、明日すべての参加帆船がセイルドリルを行うそう。これは、帆船まつり始まって以来のできごとなのだとか。
ぜひ多くの人に見てほしいと思いブログを書いてます。
そうそう発信力が強いブログとは思っていないのですけど、めっちゃ
オオーw(*゚o゚*)w
と、思ったので~(;^ω^)
長崎帆船まつりが始まり、港もにぎやかな毎日です。
さて、明日ですがセイルドリルを行う事が急遽決定しました!!! 時間は13時~16時となります。(16時には帆を閉じ終わっている状態となります。)
気候にもよりますが、なんと!!… https://t.co/18426YT08j— 帆船みらいへ (@TallshipMiraie) April 22, 2016
セイルドリルはこんな感じ~
日程は、
4月23日(土)
13時~16時 日本丸、パラダ、コリアナ、みらいへ、ドーントレッダー
4月24日(日)
13時~16時 コリアナ、みらいへ、ドーントレッダー
と、なっているようです。
義援金箱の様子を長崎さるくさんのフェイスブックで見つけました。
会場のチリンチリンアイスを買うと、売り上げの20%を熊本震災義援金に寄付という情報もTwitterで見つけましたよ。
長崎帆船まつり期間中 会場の長崎名物チリンチリンアイスクリームを購入すると、売上の20%を熊本震災義援金に寄附。プレーン、長崎そのぎ茶、長崎ゆうこう(長崎にしかない柑橘)の3種あり。そのぎ茶は甘くない味。甘さをお好みならプレーン。 pic.twitter.com/UIXyrB8lM2
— もっちゃん Momo@長崎市在住3年目 (@mochy1205) April 22, 2016
お祭りが行われていても、人の根っこの部分がつながっているので、被災していなくても、人は心痛めてしまうんだなぁとつくづく感じます。
でも、こんな時だからこそ、人が集まるこの場所で、できることもあるんじゃないかな・・・
「帆船まつり」が今、いろんな状況にある人たちにいい影響を与えるものでありますように・・・。
明日、晴れるといいなぁ・・・